当クリニックの脱毛・美容レーザー

当クリニックでは、国内で医療機器として厚生労働省の認可を受けているGentleMAX-PRO-Plus(ジェントル・マックス・プロ・プラス)を用いたレーザー治療を行っております。
※保険外診療となります。
医療レーザー脱毛
レーザーフェイシャル

レーザーフェイシャルとは、低出力のレーザーを顔全体的に照射し、皮膚の若返りをもたらす治療法です。
レーザーフェイシャルには主に3つの作用があります。
1. シミ・そばかす・くすみの除去効果
皮膚のメラニンのみを破壊しますので、濃いシミ・そばかす・くすみを改善し美白効果が期待できます。
2. 皮膚にキメ・ハリを与える効果
皮膚の深部まで到達したレーザー光は、熱エネルギーに変換され、皮膚内で軽い炎症をおこすことで、真皮コラーゲンの産生を促し、肌の内側からキメやハリを改善していきます。
3. 顔の産毛を脱毛する効果
産毛のメラニンにも反応するため、産毛の脱毛効果や毛穴の引きしめ効果があります。
- このような方へおすすめ
-
- くすみが気になる
- しみ・そばかすを改善したい
- 毛穴が気になる
- 肌のキメが粗くなってきた
レーザータイトニング

レーザータイトニングとは、YAGレーザー(1064nm)を顔全体に照射し、皮膚の奥(真皮層)に熱を加えることでコラーゲンの産生を促し、肌のハリや弾力を取り戻す治療法です。
フェイスラインの引き締めや自然なリフトアップ効果が期待でき、ダウンタイムが少ないのが特長です。
効果が期待できる症状
- フェイスラインのゆるみや頬の下垂
- 小ジワや肌のハリ不足
- 頬の赤み(赤ら顔)
施術について
照射時にはやや強めの熱感がありますが、施術後は数時間で落ち着くことが多く、当日からメイクも可能です。赤みや腫れが一時的に出ることがありますが、通常は自然に改善します。
- このような方へおすすめ
-
- たるみやハリの低下が気になる
- 自然なリフトアップを希望される
- ダウンタイムは短く済ませたい
脱毛・美容レーザー価格表
メニュー | 性別 | 価格 | |
---|---|---|---|
脱毛コース | 6回コース(ワキ脱毛) | 女 | 13,200円 |
男 | 18,480円 | ||
3回コース(ヒゲ脱毛) | 男 | 49,800円 | |
美容コース | 3回コース(フェイシャル) | 女 | 39,600円 |
メニュー | 性別 | 価格 | |
---|---|---|---|
脱毛 | 初診カウンセリング | 3,300円 | |
再診(※再診料なし) | 0円 | ||
剃毛(1部位一律) | 5,500円 | ||
両脇 | 女 | 2,750円 | |
男 | 3,850円 | ||
両肘、または両手+指 | 女 | 3,300円 | |
男 | 4,400円 | ||
両肘下(肘・手甲・手指含む) | 女 | 22,000円 | |
男 | 26,400円 | ||
両上腕 | 女 | 22,000円 | |
男 | 26,400円 | ||
両上肢全体(肘・手甲・手指含む) | 女 | 39,600円 | |
男 | 44,000円 | ||
両膝、または両足背+足指 | 女 | 5,500円 | |
男 | 6,600円 | ||
両膝下(膝・足甲・足指含む) | 女 | 24,200円 | |
男 | 39,600円 | ||
両大腿 | 女 | 38,500円 | |
男 | 49,500円 | ||
両下肢全体(膝・足甲・足指含む) | 女 | 55,000円 | |
男 | 77,000円 | ||
両上肢下肢セット (肘・手甲・手指・膝・足甲・足指含む) |
女 | 77,000円 | |
男 | 99,000円 | ||
ヒゲ(麻酔料金含む) | 男 | 24,200円 | |
VIO全体(麻酔料金含む) | 女 | 22,000円 | |
男 | 39,600円 | ||
VIO個別 一部位あたり(麻酔料金含む) | 女 | 17,600円 | |
男 | 22,000円 | ||
個別パーツ 1部位あたり (胸・腹・背中上半分・背中下半分・おしり) |
女 | 22,000円 | |
男 | 33,000円 | ||
美容 | フェイシャル(全顔) | 女 | 16,500円 |
タイトニング(初回) | 女 | 11,000円 | |
タイトニング(2回目以降) | 女 | 17,600円 | |
タイトニングオプション (ほうれい線・人中・あご・あご裏・額の各部位) |
女 | 1,100円 | |
タイトニングオプション (ほうれい線・人中・あご・あご裏・額セット) |
女 | 4,400円 |
※価格表の適用:2024年6月10日~
※すべて税込価格です。
※すべて1回あたりの金額です。
注意事項
- 注意事項
-
- 対象は15歳以上の方です。
- 本サービスは平日の午後のみ提供いたします。
- カウンセリング当日にレーザー施術を受けることはできません。
- 副作用について
-
- 毛嚢炎
毛穴に細菌が入り、炎症を引き起こすことがあります。 - 熱傷や凍傷
皮膚の色によっては、軽度の熱傷を引き起こす可能性があります。日焼けしている場合、照射により熱傷のリスクが高まります。また、冷却ガスを使用しているため、凍傷が生じることがあります。 - 硬毛化
ごくまれに、レーザー照射後に毛が濃く、硬く、太く、または長くなる「硬毛化」が起こることがあります。現時点で確実な対処法は確立されていません。うなじ、背中、二の腕上部、肩、フェイスラインにおいてこの症状が多く見られます。これらの部位のレーザー脱毛には注意が必要です。 - 照射中の痛み
痛みは個人差がありますが、通常はゴムで弾いたような感じがあります。痛みは照射時のみに感じられ、後には続きません。 - 照射後の赤みや腫れ
一時的に照射部位が赤くなることがありますが、数時間で治まります。 - かさぶた(痂皮)
濃いシミやそばかすの場合、薄いかさぶたができることがあります。照射後3~4日でかさぶたが剥がれ始めますので、無理に剥がさずに自然に剥がれ落ちるのをお待ちください。 - その他
色素沈着、色素脱失、瘢痕形成、紫斑、紅斑、浮腫、掻痒感などが起こる可能性があります。
- 毛嚢炎
- レーザー治療を受けられない方
-
- 心臓や肺に重度の異常がある方
- 出血性の病気がある方や、抗血小板薬・抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)を服用している方
- がん治療を受けている方
- 単純ヘルペスの症状がある方
- 日光過敏症のある方
- てんかんのある方
- 照射部位に2か月以内の日焼けがある方
- 美容目的で金の糸を使用している方
- 抗リウマチ薬の金製剤(シオゾール・リドーラ)を使用中、または過去に使用したことがある方
- レーザーフェイシャルを受ける場合、肝斑のある方
- 妊娠・授乳中の方
- 過去にレーザー脱毛・光脱毛で問題のあった方
- 施術中に静止していられない方